MENU
  • HOME
  • サービス
    • 研修
    • コミュニケーションエンジニアリングサービス(CES)
    • 講演
    • サービスの流れ
    • サービス導入実績
  • 会社案内
    • 理念
    • 会社概要
    • CEO
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • コラム
コミュニケーションE
  • HOME
  • サービス
    • 研修
    • コミュニケーションエンジニアリングサービス(CES)
    • 講演
    • サービスの流れ
    • サービス導入実績
  • 会社案内
    • 理念
    • 会社概要
    • CEO
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • コラム
コミュニケーションE
  • HOME
  • サービス
    • 研修
    • コミュニケーションエンジニアリングサービス(CES)
    • 講演
    • サービスの流れ
    • サービス導入実績
  • 会社案内
    • 理念
    • 会社概要
    • CEO
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • コラム
  1. ホーム
  2. サービス
  3. 研修
  4. フィールド・ダイナミクス・マネジメント(FDM)

フィールド・ダイナミクス・マネジメント(FDM)

※コミュニケーションEは、(株)リクルートマネジメントソリューションズから委託を受けて、同社のサービス提供のお手伝いをしております

この研修の対象は「複数の部下をもつマネジャー(特にラインマネジャー)」です。この研修では、「どんな環境条件の中でも通用するマネジャー」を目指し、 「急激な環境(内・外)の変化の中で、機会・問題・課題を現場の現実の中に発見し、部下・現場の力を最大限に引き出して目的・目標・テーマを実現していくマネジメント(フィールド・ダイナミクス・マネジメント)の基本をつかむ」ことを目的とします。

対象者複数の部下をもつマネジャー(特にラインマネジャー)*特に以下のようなことが当てはまる
・ある程度のマネジメントの知識はある
・高い業績圧力にさらされている
・方向性~戦略の推進も求められている
・権威・権力・肩書・立場だけではメンバーを動かせない。
・ある程度プレイングの要素も求められる
目的「どんな環境条件の中でも通用するマネジャー」を目指し、
「急激な環境(内・外)の変化の中で、機会・問題・課題を現場の現実の中に発見し、部下・現場の力を最大限に引き出して目的・目標・テーマを実現していくマネジメント(フィールド・ダイナミクス・マネジメント)の基本をつかむ」
概 要日程:2日間
<1日目>
ケース・スタディを通して、現場の現実の中に、テーマ(目的・目標)の実現に向けた機会-実現の糸口・突破口を見つけるための基本をつかむ演習をします。
<2日目>
発見・設定した機会の実践・実現に向け、部下・現場の力を引き出し方向づけるマネジメントの基本と成否の分かれ目になるポイントを個人研究と意見交換を通してつかみます。
特徴当事者にとって「わかっているけど、いざやるとなると難しい~できない」テーマについての考え方、原則を提供します。二律背反の意思決定、部下にとっては相当の反対、疑問、不満が残る指示に、主体的に取り組ませるチームワークをつくる信頼(部下から信頼される・部下を信頼する)等
研修実施人数12人~20人前後

サービス

  • サービスの流れ
  • 研修
    • ビジネスキャリア・スタートアップ・プログラム アドバンス(BCSP-A)
    • ビジネスキャリア・スタートアップ・プログラム(BCSP)
    • ビジネスキャリア・スタートアップ・マネジメントプログラム(BCSP-M)
    • フィードバック・コミュニケーション・マネジメント プログラム(FCMP)
    • フィールド・ダイナミクス・マネジメント(FDM)
  • コミュニケーションエンジニアリングサービス(CES)
  • 講演
  • サービス導入実績

このページはコミュニケーションEが作成したものです。(株)リクルートマネジメントソリューションズのサービス内容に関する記載については、同社の確認をとっています。